株式会社山口経営研究所 塩見侃三税理士事務所
 
会社概要 業務案内 新着!税情報 よくある質問 経営コラム ちょっと一息 PHOTO日記
 
 
■ Staff List ■

●大森 綾香(2010/12/03)
●渡邊 典子(2010/11/02)
●石原 翔子(2010/11/02)
●清水 美幸(2010/10/01)
●河崎 夕美(2010/10/01)
●山縣 智代(2010/09/03)
●藤井 祥美(2010/08/04)
●勝屋 季人(2010/08/04)
●吉原 麻美(2010/07/01)
●米澤 真由美(2010/07/01)
●伊藤 裕子(2010/06/01)
●高須 裕子(2010/06/01)
●藤田 勇夫(2010/05/01)
●白上 澄恵(2010/05/01)
●重村 和雄(2010/04/07)
●赤松 佑香(2010/04/07)
●小笹 秀夫(2010/03/03)
●濱廣 悌規(2010/03/03)
●宮崎 達也(2010/02/01)
●田原早希子(2010/02/01)
●伊藤 裕子(2010/01/07)
●石原 翔子(2010/01/07)


■ バックナンバー ■

2009.02〜

2011.01〜


■ 最新を見る ■

2011.01〜

 やっと寒さも和らぎ夏が近づいてきました。日が落ちてからも暖かいので夜出掛けられることも多くなるかと思います。
 皆さんは妖怪その他それに類する現象に遭遇されたことはありますか。私は幸いなことに現在に至るまで一度も彼らには出会ったことがありません。出来たらこの先も一生会いたくないので、彼らの存在は信じないようにしています。

 そんな妖怪等を信じずに迎えた2010年の春から、NHK連続テレビ小説でゲゲゲの鬼太郎作者である水木しげるさん夫婦の物語がスタートしました。私は幼いころ夜中のトイレは全力で走ってしまうほど暗がりを恐がっていました。その原因の一つはゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪を見たせいでした。
 さぞ妖怪好きの変わった怖い作者なのだろうと逆に期待してドラマを見ると、登場したのは、やはり変わり物には違い有りませんが何ともチャーミングで優しく朗らかな人柄の水木しげるさんでした。劇中の水木さんが「妖怪はおもしろいものです。」とあまりに楽しそうに話されるので、やっぱり妖怪を信じるのは少し恐いけれど、それでもちょっと見てみたいような気持ちもしてきました。

 この夏は河童の出そうな池や湖のほとりでバーベキュー等を積極的に楽しみたいと思います。
 どこか河童の出る場所をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。楽しい夏を過ごしたいと思います。

 高須 裕子

 

エリア:ここから問い合わせフッター

 
【株式会社 山口経営研究所】【塩見侃三税理士事務所】
〒754-0002 山口県山口市小郡下郷2255 TEL:083-973-1008 FAX:083-973-3367
Copyright 2009 株式会社 山口経営研究所 塩見侃三税理士事務所 , Allright Reserved