株式会社山口経営研究所 塩見侃三税理士事務所
 
会社概要 業務案内 新着!税情報 よくある質問 経営コラム ちょっと一息 PHOTO日記
 
 
■ Staff List ■

●大森 綾香(2010/12/03)
●渡邊 典子(2010/11/02)
●石原 翔子(2010/11/02)
●清水 美幸(2010/10/01)
●河崎 夕美(2010/10/01)
●山縣 智代(2010/09/03)
●藤井 祥美(2010/08/04)
●勝屋 季人(2010/08/04)
●吉原 麻美(2010/07/01)
●米澤 真由美(2010/07/01)
●伊藤 裕子(2010/06/01)
●高須 裕子(2010/06/01)
●藤田 勇夫(2010/05/01)
●白上 澄恵(2010/05/01)
●重村 和雄(2010/04/07)
●赤松 佑香(2010/04/07)
●小笹 秀夫(2010/03/03)
●濱廣 悌規(2010/03/03)
●宮崎 達也(2010/02/01)
●田原早希子(2010/02/01)
●伊藤 裕子(2010/01/07)
●石原 翔子(2010/01/07)


■ バックナンバー ■

2009.02〜

2011.01〜


■ 最新を見る ■

2011.01〜

 今年も異常気象の影響からか猛暑日が続いています。日々暑さが増す気がしますね。例年ですと、お盆を過ぎた辺りから朝晩涼しくなっていたように思うのですが…。気温が30度を超える猛暑続きで身体が慣れたのか31度ぐらいだと‘今日は涼しく感じない?’と思う日もあり身体も異常気象(?)並みに狂っています。

 こうも暑いと何もする気が起こらないのですが、涼を求めて何処か行かれましたか?海や川で泳いだり、滝を見に行ったりといろいろありますが、私は今年、博物館巡りをしました。午前中は山口県立山口博物館へ…‘涼めればいいワ〜’という軽い気持ちで行ったのですが、初めての山口博物館はとても涼しく、丁度やっていた企画展もおもしろかったです。“やまぐち動物大百科”という企画展を行っていて、山口県に生息する動物たちの生態や行動を紹介したり、実物の動物たちが展示してありました。
 これに気を良くして午後からは萩博物館へ…こちらはテレビCMでもやっていた“2010年UMA(ユーマ)との遭遇”というのを見て来ました。テレビCMしているだけあり来場者の多さにビックリしました。科学的に解明されていない未確認生物(UMA)、人々の想像力で生み出された幻想生物等、普段接しない分野なのでとても興味深く感動し、また、建物が武家屋敷というのにも驚かされました。来場者が多いので涼むにはいまひとつでしたが、とても楽しかったです。

 9月もまだまだ暑さが続きますが、山口県立博物館でみつけたパンフレット“2010ミュージアムおでかけガイドinやまぐち”を頼りに県内の博物館等いろんな施設、いろんな催し物を見に行ってみたいです。

 山縣 智代

 

エリア:ここから問い合わせフッター

 
【株式会社 山口経営研究所】【塩見侃三税理士事務所】
〒754-0002 山口県山口市小郡下郷2255 TEL:083-973-1008 FAX:083-973-3367
Copyright 2009 株式会社 山口経営研究所 塩見侃三税理士事務所 , Allright Reserved