株式会社山口経営研究所 塩見侃三税理士事務所
 
会社概要 業務案内 新着!税情報 よくある質問 経営コラム ちょっと一息 PHOTO日記
 
 
■ Staff List 2009 ■
●田原 早希子(2009/12/02)
●山縣 智代(2009/12/02)
●徳原 初子(2009/11/02)
●白上 澄恵(2009/11/02)
●勝屋 季人(2009/10/01)
●河崎 夕美(2009/10/01)
●渡邊 典子(2009/09/01)
●藤田 勇夫(2009/09/01)
●吉原 麻美(2009/08/03)
●藤井 祥美(2009/08/03)
●片田久美子(2009/07/01)
●小笹 秀夫(2009/07/01)
●川上 真悟(2009/06/01)
●市川 真也(2009/06/01)
●宮崎 達也(2009/05/01)
●米澤真由美(2009/05/01)
●大森 綾香(2009/04/01)
●清水 美幸(2009/04/01)
●濱廣 悌規(2009/03/03)
●重村 和雄(2009/03/02)
●高須 裕子(2009/02/10)
●赤松 佑香(2009/02/10)
●塩見 侃三(2009/02/09)

■ バックナンバー ■

2010.01〜

2011.01〜


■ 最新を見る ■
2012.01〜
 

 3月決算法人の申告が終わり、事務所としては一段落着いたところです。6月は祝日がないですが、頑張りましょう。

 私の趣味の「椅子」の話をしたいと思います。
  私は暇なときに、デザイナーズチェアと、その説明がただただ書かれているだけの本を眺めたりしています。高くて買えないようなものばかりが並んでいますが、お金を貯めていつか買うのが目標です。


 その中でも1番のお気に入りは上写真(写真はミニチュアのものです)右のバルセロナチェアです。これはドイツのミースという建築家がデザインしたものです。金属製のフレームの滑らかな曲線、特に「X」のように交わっているところが美しいと思います。
 写真左の椅子もお気に入りで、チャールズ&レイ・イームズがデザインした、ラ・シェーズという椅子です。1人で寝転んでも座れますし、2人で並んで座ることもできます。雲のようなこの形は、家具というより芸術品のような感じを受けます。

 上の二つはデザインが気に入っているものですが、椅子には座り心地も大切です。日中の生活の中心は座位です。長時間座ることは腰痛の原因にもなるので、自分に合った椅子を選ぶことが大切です。

 左写真は、私の部屋の椅子です。これを選んだ理由は高さ調節・ロッキング機能、偉そうなひじ掛け、背中全体を支える背もたれです。座面の硬さはクッションを上に置くことで補っています。我ながらなかなかくつろげる椅子を選べたのではないかと思います。
 普段何気なく座っている椅子ですが、色々考えながら見たり座ったりしてみると面白いものです。

川上 真悟

 
 

エリア:ここから問い合わせフッター

 
【株式会社 山口経営研究所】【塩見侃三税理士事務所】
〒754-0002 山口県山口市小郡下郷2255 TEL:083-973-1008 FAX:083-973-3367
Copyright 2009 株式会社 山口経営研究所 塩見侃三税理士事務所 , Allright Reserved