夏が近づいてきました。
昔から寒がりの私にとって夏は大好きな季節なのですが、最近は気持ちが夏を欲しても体が拒否反応を示しつつあるという感じがして、ちょっと困ってます。
先日、生まれて初めてお金を払って「芝居」というものを見ました。ピーター(池畑新之助)が主演らしいのですが、これが、結構、面白くて「さすが金を取るだけある」と感心してしまいました。
この2年くらいの間に、前は見向きもしなかったものを、結構、見に行ったりしています。
高校生の頃、チューリップ(財津和夫さんのいたバンド)を見に行って以来、30年近く行ったことのなかったコンサートに、この2年の間に5〜6回行きました。と言っても井上陽水とか高橋真梨子とかの全盛期を過ぎた(失礼)方のコンサートなのですが。周りの雰囲気に圧倒されながらも、それなりに楽しいひと時を過ごし、何か力を与えてもらったような気がします。
今年になって、3回、バラ園を見に行きました。最初に行ったバラ園の凄さに感激して、他を見てみたくなっただけなのですが。しかし、花や木などには全く関心のなかった私にとっては、画期的なことなのです。
今年の初めには、生まれて初めてミュージカル見に行きました。何を言って(歌って)いるのか全くわからず、ストーリーも意味不明でよくわかりませんでした。妻に「有名なミュージカルだから、はじめからストーリーはわかってるでしょ。」と言われ力を落としました。
この世に生を受けて半世紀が経とうとしていますが、公私共に知らないことが山ほどあります。しかし、未知との遭遇みたいなことが楽しくもあります。
我ながら、まだ、いろんなことに興味が持てるということに気づき、くたびれた中年ではなく(見かけは別として)発展途上人ではないかと密かに自負している今日この頃です。
今後とも、よろしくお願いします。 |